Wednesday 12 March 2014

Praha

更新が遅くなってしまった・・・

プラハって・・・何日前・・??





I wish I could bring that ..
I cannot buy any glasses as I keep going this travel ,,





アンティークを揃えたお店がたくさん!






夜のプラハ城。








---------------------------------------------------------

食べかけごめんなさい!w
チェコのtraditional deal 。
ガーリックテイストのブレッドがちょっとあげられてて
ニンニクをさらに塗って、
チーズをのせて食べるよ。
おいしい。


I am sorry for attaching ' on the way ' picture.
I hared it was traditional deal in this country.
We had the fried bread which tasted garlic already, 
we put garlic more and cheese  additionally.
Good, 





ベルリンーチェコの間で出会った
ブリティッシュとジャーマニーと仲良くなったので、
夜、橋の上で待ち合わせしてそのままご飯!
やっぱりみんなで食べるとおいしいね。

I have met one British and one Germany in the train to Praha from Berlin, 
and have gotten close,
we met on the famous bridge,
then went to dinner,
NOthing better to have a dinner together ^^







チェコというかプラハに来たかった理由は実はあって。
どこの誰が書いた本かは忘れてしまったんだけど。

「それにしても、十五世紀のフス戦争、十七世紀の三十年戦争、
十八世紀のオーストリアとプロセインの戦い、そして今世紀の二回におよぶ世界大戦など幾多の戦争の中で、この街が破壊されなかったことはほとんど奇跡のように思える。
ところが、その理由をある人はこんな風に語っている。
『プラハに住み人々は数々の戦争の経験から、侵略者はたとえ何年かかろうとも必ずいつか出て行くという思想をもっている。彼らは、自分たちが愛する美しい街を壊されるくらいなら、街を開城して敵を受け入れる方が良いと考えてきた。それがプラハの歴史だ。』」

この文書を見た時、絶対プラハに行こうと思ったんだよね。
そんな美しい街なら自分の目で見ないと、って。


 See, what a beautiful Middle ages colors.








ここが日本なら絶対これだけは食べないな、ってのをオーダーしてみた。
というか、それしかなかった・・・www

I ordered something like ' I would have not ordered if here was Japan'.
I mean there was no choice.





ゆばーば みたいな人ですごく気さくな方だったから
是非写真に残しておきたかったのに・・・
写真いい?と聞いたらのーーーーん って言って駆けていっちゃった。かわいい
w




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オペラも前日の二人と一緒に。
マダムバタフライ って表題で何てのか全くわからなかったんでけど、
なんと蝶々さんのことね!!!!

Went out to have a opera - ' Madam Butterfly' with my friends who had a dinner together in the other day.
I had not understood at all what kind of opera it was, when I saw this title first though,
finally I found it out that it was about ' Cho- Cho San'.

日本でドラマ化された時に、宮崎あおいは しくしく泣くって印象であって、
でも母は強いぞ、っていうか日本女性特有の何とも言えない芯の強さのようなものを
醸し出していたのをすごく強く感じたのは覚えてて・・・
今回オペラになったら、どんな表現になるのかな、って思ってたけど。。
やっぱりオペラですよね。
そんな蝶々さん大声で泣かなかったんじゃないかなー・・
みたいな。
自分の知っている蝶々さんとは全く違った!!
けど、これが西洋と東洋の文化の違いなんだなともひしひしと感じました。
すごく驚いたのは、このオペラ、かなりロングランらしい!1900年くらいから?スタートしてるらしく、何度も何度もリメイクして今に至るみたい。



I had seen TV program in Japan before about this story,
at that time, I remember that the actress cried not so loudly, she weeped sadly when she had to receive her fade.
But it remained me of the strength of Mother, and like a true strength which we can see  particularly in Japanese women.
That'a why I was wondering how they were going to unfold this Japanese story,,  

I would say it was opera.

But I felt little bit strange, for instance I don't think she did not cry loudly so much...and so on.
But I also find that is the difference between Asia and European.
And this opera has been hold as long run!







Wednesday 5 March 2014

Berlin 1

朝4時にベルリンに着く。
世界のマックにお世話になって、もう待ちきれなくなったので、街へくりだしてみた。
この街の朝は、スタートが遅い。いや本当に。まぁ日曜日だったからかもしれないけど・・

朝8時なのに、観光客一人もいない!ということで、あの歴史的に有名な門を独り占め。


Arrived to Berlin at 4 a.m.
Stayed to kill time at world wide's McDonald, and went out to city.
Waking up time is really slowly in this city. Perhaps it was because of Sunday thought. 

No body was there around 8 a.m. I could not find  even tourist. So I could occupied the famous Tor'( Germany ) historically. 







The memorial to the Murdered Jews of Europe

都市の中に急に現われるから、なんていうか本当に不思議な気持ちになるんだけど。。
その’不思議な気持ち’こそ、ベルリンという街にとってはなくてはならないというか、正常な気持ちなんだな、っていうことに後から気づく・・・



It appears in front of me suddenly, when I walked around, so it made me feel 'wonder' though,,,   However it turned out lately that we all must be having such a feeling - wonder ,when we are in Berlin. It is accurate feeling.






Sony building 

It founded around 1999.





かわいいの発見。




sunday Market にいってみた




ーーーーーーーーー

Philharmony 

One of the most I am into places to visit on,
and they won't let you down.

I wish I could listen to music here someday...

 I've applied for the tour then joined in that.
( I think it is the only way to enter there.Because concert must be hold in every evenings. So It's impossible to be in such a time without thicket. )












 Brilliant !!!






こういうことやってみる



ここに壁があったなんて信じられないね。。。
I could no more believe that there was a 'wall' here.








ドイツでも今はカーニバルの時期らしい。
みんな仮装してるの。
このあともう一回カメラ向けたら『のうーーー」って駆けてった。w
かわいい。

In Germany, Carnival has been holding now.
Every body costumed in very cute dresses.
After this shot, I tried to take another shot. But they run away.



Judas Museum
ユダヤ人博物館




そう。
このミュージアムは、うちら観光客がユダヤについて知るためでも
もちろんあるんだけど、それ以上に世間がこの博物館に注目していたのは
ドイツがユダヤに対してどう思っているか、を象徴しているものでもあるから。

This museum is for telling us about Judas history surely, but in addition, the reason why people has been paying attention so much to it is that the museum is kind of a symbol how Germany think of Judas right now, I suppose.

誰かが言っていたけど、
ユダヤ博物館にあまり展示はない。
展示とされるものは全て消えてしまった。
この博物館はすなわち、何もないことを展示しているんだって。
「虚空」とかそういうことを表現している。

Someone told me that there is no display so much.
Being displayed was distinguished at all.
Therefore, this museum shows ' none is here' like a 'VOID'.
Aw, yes. I saw a lot of explanations of 'void' there.

外観からもしっかり刻まれた、稲妻のような形は、
明らかに傷跡を連想させるようなものでもある。
 
Graved figure on outsides must be something which makes us think of ' trace of injured',

でも同時にそこから溢れ出る光は、
建物の中からだと、希望の光のようにも見える。

But at the same time, we could see the lights which come from that traces in the museum.

ーーーーーーーーー










ベルリンという都市が
どこかすごく複雑でいろんな歴史が詰まっていることが
このたったの2日間でなんとなくわかった。


ベルリンの街を歩く時に少し、
真面目な話をしたくなるっていうか、
歴史的に物事を考えたくなるというか。
他の国ではあんまりない特別な雰囲気をもっている気がする。